受託開発

受託開発とは

受託開発サービスは、御社の要望を聴くところから始め、最適な形を提案します。 システムは、業務全部を完全にコンピュータ化するわけではありません。 人間系とコンピュータ系に分かれ、人間が本来の業務に集中するのを支援します。

費用との折り合いをつけたら、再度要望を細かく確認しつつ設計を行い、徐々に形にしていきます。 小規模な開発なら初期段階で試作品を作ることもあります。 試作品があれば、使う人もイメージが湧きやすくなります。 大規模な開発なら、工期は長くなるため、定期的に進捗報告会を開催して状況をお伝えします。 大規模の場合、協力会社と共同での作業となります。各社とも得意分野があり、最適な業者を使用します。

値段だけで業者を選ぶと、要望とはかけ離れたシステムができてしまう可能性があります。 要望を理解できる業者を選ぶ必要があります。要望が多ければ多いほど、費用は増大します。 よく検討していない思いつきの要望は、捨てる勇気を持ってください。 御社がシステム化に慣れていないなら、「小さく産んで大きく育てる」ことを考えた方が良いです。 理由は、要望は御社の成長や世の中の情勢・法制度など、環境によって変わることがあり、定期的に手を加えなければならなくなることがあるからです。 後で手を加えることが難しいシステムは、作るときは確かに安いです。 しかし修正時は高い見積を提示されることになります。 受託開発の費用は、要望により変動します。お問い合わせください。

  • Excelのマクロを使ったツール(○○会議の出席者の名簿、名簿からのリマインダーメール送信)

  • 顧客データを管理するソフトウェア(顧客登録・照会、宛名印刷)

  • 販売データを管理するソフトウェア(見積、受注、売上、出荷)

  • 農作物の育成に役立てるため、温度、湿度、気圧、照度を記録する。(IoT)

  • 私の代わりのロボットに、申請書にハンコを押してもらう。(AI、人工知能)